兵庫医科大学のあゆみ
History of Hyogo Medical University

戻る
1970 1970/昭和45年 1971/昭和46年 1972/昭和47年 1973/昭和48年 1974/昭和49年 1975/昭和50年 1976/昭和51年 1977/昭和52年 1978/昭和53年 1979/昭和54年 1980 1980/昭和55年 1981/昭和56年 1982/昭和57年 1983/昭和58年 1984/昭和59年 1985/昭和60年 1986/昭和61年 1987/昭和62年 1988/昭和63年 1989/平成元年 1990 1990/平成2年 1991/平成3年 1992/平成4年 1993/平成5年 1994/平成6年 1995/平成7年 1996/平成8年 1997/平成9年 1998/平成10年 1999/平成11年 2000 2000/平成12年 2001/平成13年 2002/平成14年 2003/平成15年 2004/平成16年 2005/平成17年 2006/平成18年 2007/平成19年 2008/平成20年 2009/平成21年 2010 2010/平成22年 2011/平成23年 2012/平成24年 2013/平成25年 2014/平成26年 2015/平成27年 2016/平成28年 2017/平成29年 2018/平成30年 2019/令和元年 2020 2020/令和2年 2021/令和3年 2022/令和4年 2023/令和5年
日本万国博覧会開催 沖縄返還協定調印
ドル ショック
沖縄本土復帰 オイルショック 大学進学率25%を超える ベトナム戦争終結 ロッキード事件 新東京国際空港(成田空港)が開港
日中平和友好条約調印
共通一次大学入試開始 スペースシャトルコロンビア初飛行 500円硬貨発行 世界一の長寿国へ 男女雇用機会均等法公布 チェルノブイリ
原子力発電所事故
国鉄民営化・JR発足
ノーベル生理学・医学賞に
利根川進氏
本四連絡橋(瀬戸大橋)開通 消費税3% 大学入試センター試験開始 EU発足 関西国際空港開港
大学進学率30%を超える
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災) 消費税5% 明石海峡大橋開通 国公立大AO入試導入 米国同時多発テロ事件 大学進学率40%を超える
欧州通貨統一(ユーロ)
新型肺炎(SARS)が世界流行 個人情報の保護に関する法律施行
JR福知山線脱線事故発生
改正教育基本法成立 教授・准教授・助教・助手の
新職制導入
大学進学率50%を超える
裁判員制度開始
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)
福島第一原発事故
ノーベル生理学・医学賞に山中伸弥氏
東京スカイツリー完成
消費税8% ノーベル生理学・医学賞に大村智氏
18歳選挙権成立
ノーベル生理学・医学賞に大隅良典氏 働き方改革関連法が成立
ノーベル生理学・医学賞に本庶佑氏
消費税10% 世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスで緊急事態宣言
レジ袋の有料化
大学入試センター試験に代わって大学入学共通テストがスタート
新型コロナワクチン接種開始
東京五輪開催
デジタル庁始動
iPS細胞で世界初の脊髄治療
世界保健機構(WHO)がサル痘感染で緊急事態宣言
世界保健機構(WHO)が新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を終了


9月:
学校法人兵庫医科大学寄附行為認可
及び兵庫医科大学設置認可を申請

4月
4号館(階段教室)完成

6月
5号館(第1校舎)完成

4月:
5号館(第1校舎)及び4号館(階段教室)完成
11月:
学校法人兵庫医科大学寄附行為認可及び兵庫医科大学設置認可
初代理事長 森村 茂樹 昭和46年11月
〜昭和54年11月

4月
第1回入学式

4月:
兵庫医科大学開学
兵庫医科大学第1回入学式
兵庫医科大学病院開設
初代学長 辻 昇三 昭和47年4月
〜昭和47年11月
第2代学長 森村 茂樹 昭和47年11月
〜昭和54年11月

7月
1号館(病院・研究棟)完成

4月:
「兵庫医科大学広報」 創刊
8月:
1号館(病院・研究棟)完成

4月
7号館(中央動物実験棟)完成

4月
3号館(講義・実習棟)完成

4月:
7号館(中央動物実験棟)完成
8月:
3号館(講義・実習棟)完成



4月:
第2グランド(1号館北側)完成


4月:
森村奨学会設立

3月
第1回卒業式

3月:
兵庫医科大学大学院
医学研究科設置認可
兵庫医科大学第1回卒業式
6月:
兵庫医科大学大学院
医学研究科第1回入学式


10月:
兵庫医科大学同窓会(緑樹会)発足
12月:
故森村茂樹理事長・学長 大学葬
第2代理事長 古武 彌正 昭和54年11月
〜平成4年11月

2月
8号館(病院・研究棟)完成

2月:
8号館(病院・研究棟)完成
6月:
ネパール連邦民主共和国トリブバン大学医学教育プロジェクト調印
8月:
ドイツ連邦共和国ザールランド大学と学術交流に関する協定締結
第3代学長 伴 忠康 昭和55年2月
〜昭和58年2月

11月
鳴尾浜総合グラウンド完成

11月
創立者 森村茂樹の胸像建立

2月:
兵庫イアーバンク発足
11月:
鳴尾浜総合グラウンド(グラウンド・野球場・クラブハウス)完成
12月:
廃液処理棟完成
武道場完成

8月
大学会館完成

8月:
大学会館完成


第4代学長 松倉 豊治 昭和58年2月
〜昭和63年11月

4月
9号館(解剖実習・研究棟)完成

4月:
9号館(解剖実習・研究棟)完成



7月
早期臨床体験実習開始

7月:
「早期臨床体験実習」の実施


8月:
4号館(階段教室)改装及び講義室の増設(9号館5階)完成
第5代学長 永井 清保 昭和63年11月
〜平成6年11月



4月:
中央動物実験室が動物実験施設として分離独立



第3代理事長 永井 清保 平成4年11月
〜平成15年4月



3月:
兵庫医科大学病院特定機能病院に指定
第6代学長 新家 荘平 平成6年11月
〜平成12年11月

1月
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)により被災

1月:
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)により被災


10月:
兵庫医科大学病院災害拠点病院に指定

4月
先端医学研究所の開設

10月
兵庫医科大学篠山病院開設

11月
立体駐車場完成

3月:
兵庫医科大学後援会 発足
4月:
兵庫医科大学先端医学研究所開設
10月:
兵庫医科大学篠山病院開設
11月:
立体駐車場完成



6月:
兵庫医科大学リハビリテーションセンター開設
9月:
兵庫医科大学ささやま老人保健施設開設
11月:
中華人民共和国汕頭大学医学院と学術交流協定締結

3月
10号館(病院棟)完成

6月
兵庫医科大学篤志解剖体
慰霊碑(納骨堂)建立(住吉霊園)

3月:
10号館(病院棟)完成
6月:
兵庫医科大学篤志解剖体
慰霊碑(納骨堂)建立(住吉霊園)
第7代学長 東野 一彌 平成12年11月
〜平成16年3月


4月:
兵庫医科大学附属
看護専門学校開校


11月:
東鳴尾テニスコート完成


第4代理事長 新家 荘平 平成15年6月~平成30年9月


3月:
大学基準協会大学基準適合認定
第8代学長 波田 壽一 平成16年4月
〜平成22年3月

3月
平成記念会館(講堂・体育館・クラブハウス)完成

4月
JR福知山線脱線事故救護活動

3月:
平成記念会館(講堂・体育館・クラブハウス)完成
4月:
JR福知山線脱線事故の重軽症者113名受入れ

11月
兵庫医科大学病院
PETセンター開設

3月:
中華人民共和国天津医科大学と学術交流に関する協定締結
11月:
学校法人兵庫医科大学寄附行為変更認可
及び兵庫医療大学設置認可

4月
兵庫医療大学の開学

7月:
関西学院大学と学術交流に関する包括協定締結
10月:
クロアチア共和国リエカ大学医学部と学術交流に関する協定締結


9月:
中華人民共和国汕頭大学と医学院学術交流協定締結


1月:
中華人民共和国天津医科大学と研究生院学術交流協定締結
3月:
兵庫医科大学附属看護専門学校閉校
4月:
医療人育成センター設置
兵庫医科大学国際交流センター設置

6月
兵庫医科大学ささやま医療センター開院

6月:
兵庫医科大学ささやま医療センター開院
第9代学長 中西 憲司 平成22年4月
〜平成28年3月

3月
東日本大震災救護活動

3月:
大学基準協会大学基準適合認定

11月
学校法人兵庫医科大学中医薬孔子学院開設

12月
兵庫医科大学病院急性医療総合センター完成

11月:
学校法人兵庫医科大学中医薬孔子学院開設
アメリカ合衆国カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部と学術協力に関する基本合意書締結
12月:
兵庫医科大学病院急性医療総合センター開設


4月:
ブルガリア共和国ソフィア医科大学と学術交流に関する協定締結


4月:
アメリカ合衆国ワシントン大学医学部と学術交流に関する覚書締結

4月
兵庫医科大学健康医学クリニック開設

4月:
兵庫医科大学健康医学クリニック開設
12月:
中華人民共和国北京中医薬大学と学術交流に関する協定締結

4月
熊本地震医療支援

10月:
ドイツ連邦共和国ビュルツブルク大学と学術交流に関する協定締結
第10代学長 野口 光一 平成28年4月
〜令和5年3月

11月
教育研究棟完成

11月:
教育研究棟完成
中華人民共和国雲南農業大学と研究協力協定締結「日中生物共同研究開発センター」を開設


2月:
兵庫医科大学病院 兵庫県アレルギー疾患医療拠点病院に指定
3月:
兵庫医科大学大学 基準協会の認証評価により、大学基準適合の認定
6月:
学校法人兵庫医科大学 篠山市との病院運営継続の基本協定(~2025年)を締結
第5代理事長   太城 力良 平成30年10月~


2月:
兵庫医科大学ささやま医療センター 日本医療機能評価機構より病院機能評価(3rdG:Ver.2.0 一般病院 1)及びリハビリテーション病院(副機能)の認定
4月:
兵庫医科大学病院 兵庫県難病診療連携拠点病院に指定
8月:
兵庫医科大学ささやま居宅サービスセンター 厚生労働省より「機能強化型訪問看護ステーション(機能強化型訪問看護管理療養費 3)」の認定
9月:
兵庫医科大学病院 がんゲノム医療拠点病院に指定


12月:
西宮キャンパスに「立体駐車場」「デッキ棟」が完成
12月 :
兵庫医科大学病院 日本医療機能評価機構より病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)の認定


8月:
学校法人兵庫医科大学寄附行為変更認可及び兵庫医科大学に3学部3研究科設置認可

3月
兵庫医科大学開学50周年記念式典

4月
兵庫医科大学新学部・研究科開設記念式典

10月
大阪・梅田に兵庫医科大学 梅田健康医学クリニックを開設

2月:
兵庫医科大学 医学部 JACME(一般社団法人 日本医学教育評価機構)より医学教育分野別評価基準Ver.2.32の認定
2月:
孔子学院閉院
4月:
兵庫医療大学と兵庫医科大学が統合 
4学部4研究科を擁する兵庫医科大学が誕生
10月:
大阪・梅田に兵庫医科大学 梅田健康医学クリニックを開設


9月:
文部科学省研究拠点形成費等補助金 がんプロフェッショナル養成 第4期「阪神5大学サステナブルがん人材養成プラン」が始動
第11代学長 鈴木敬一郎 令和5年4月~

兵庫医科大学学生便覧

11月:
兵庫医科大学第1回大学祭・体育祭
兵庫医科大学学生会設立

兵庫医科大学誌 創刊号

4月:
新入生学外オリエンテーション 実施
12月:
第1回実験動物慰霊祭挙行
6月:
兵庫医科大学父兄懇談会発足
7月:
父兄懇談会機関誌『筍のたより』創刊
10月:
第1回兵庫医科大学 篤志解剖体慰霊祭挙行
精子不動化抗体を発見
(磯島晋三)
兵庫医科大学医学会発足
2号館に共同研究室完成
4月:
臨床実習開始
「兵庫医科大学医学会雑誌」創刊
5月:
第65回医師国家試験(第1期生受験)
6月:
学生会機関誌「兵窓」創刊
7月:
第1回医学教育ミニワークショップ開催
医心理学及び行動学の確立と導入(古武彌正)※退職年

学生会創立10周年記念誌

10月:
第10回医醫祭開催(大学祭より改称)
11月:
創立者 森村茂樹の胸像建立
細胞遺伝学特に温度感受性突然変異体の研究(吉川秀男)※退職年
7月:
実験動物慰霊碑建立
放射線診断技術の向上とX線CTの導入(高田博)※退職年
神経眼科学特に眼組織の病理組織学研究(井街譲)※退職年
研究助成制度発足
ヘリコバクターピロリ菌の分離培養法の発見(下山孝)

停車場 兵庫医科大学 旅行鉄道研究部 機関誌

11月:
慰霊顕彰碑建立
7月:
早期臨床体験実習
血液学の統合的発展への関与(永井清保)※退職年

アーチェリー部 優勝 西日本医学生アーチェリー連盟

7月:
第41回西日本医科学生総合体育大会主管
8月:
第1回市民健康講座実施

ラグビー部 優勝 関西医歯薬ラグビーフットボール大会

9月:
第1回入試説明会・キャンパス見学会実施

11月:
平成3年度入試 推薦入学試験(一般公募制)導入
7月:
学位名称「医学博士」を「博士(医学)」に変更
4月:
新カリキュラム施行
専門課程に単位制を導入
日本及び世界の生殖免疫学の草分け的研究(磯島晋三)※退職年
1月:
英国医学協議会(GMC)レフェリー視察
10月:
「インターカレッジ西宮」(西宮市大学共同講座)開講
インターロイキン18(IL-18)の発見 (Natureに発表(岡村春樹))
ペプチド性抗生物質グラミシジンSの研究(齋藤嘉尭)※退職年
抗原の免疫化学と免疫寛容の研究(新家荘平)※退職年
神経病理学の臨床/研究及び兵庫県老人性痴呆疾患センターの開設(三好功峰)※退職年

解剖学印刷原稿(解剖学実習マニュアル)

11月:
インターネット開設
神経解剖学特に中枢神経系における線維連絡の解析(城勝哉)※退職年
口腔癌の細胞生物学的研究(吉岡済)※退職年

兵庫医科大学開学25周年記念誌

4月:
大学連携ひょうご講座(兵庫県内全大学)開講
12月:
兵庫医科大学自己点検・評価報告書刊行
消化管外科の手術的技術開発、臨床研究及び家族性腫瘍の研究(宇都宮譲治)※退職年
小児泌尿器学、アンドロロジー、尿路変更、腎移植等の研究(生駒文彦)※退職年

先端医学研究所 
国際シンポジウム

自然免疫系における病原体認識機構の研究(審良静男)※退職年
痛風をはじめとする代謝性疾患の基礎的・臨床的研究(東野一彌)※退職年
脳腫瘍及びくも膜下出血後脳血管攣縮に関する総合的研究(谷栄一)※退職年
肝臓外科を中心とする消化器外科の発展への寄与(岡本英三)※退職年
4月:
全国共用試験CBTトライアル開始
人類遺伝学及び臨床遺伝学的研究(古山順一)※退職年
10月:
Advanced OSCE開始
炎症性腸疾患の基礎・臨床的研究(下山孝)※退職年
心臓病学の基礎的及び臨床的研究(岩崎忠昭)※退職年

大学基準適合認定書

4月:
統合カリキュラム(モデル・コア・カリキュラム)実施
腎不全病態及び人工透析に関する研究(高光義博)※退職年
9月:
医学教育センター発足
1 2月:
全国共用試験OSCE本格実施
造血幹細胞に関する研究(原 宏)※退職年

兵庫医科大学 第1回レクチャーシップ 知の創造

2月:
知の創造レクチャー第1回開始
4月:
クリニカルクラークシップ本格導入
12月:
がんプロフェッショナル養成プランに「6大学連携オンコロジーチーム」として採択
大腸癌に関する統合的臨床研究及び炎症性腸疾患治療(山村武平)※退職年

白衣授与式で使用した白衣とThe Arnold P. Gold Foundationから提供のピン

4月:
基礎系講座配属実施
第4学年次トリアージ訓練・防災訓練開始
第6学年次臓器別特別演習開始
第5学年次白衣授与式開始
3月:
第103回医師国家試験新卒者合格率100%
平成22年度入試 地域指定制度推薦入学制度導入
卵透明体の研究及び生殖免疫学の発展への寄与(香山浩二)※退職年
4月:
チーム基盤型学習開始
第3学年次チーム医療演習開始
第4学年次総合進級試験開始
男女共同参画教育開始
10月:
環境省から「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) 兵庫ユニットセンター」に選定
胃がんリンパ節郭清術(D2術)の有効性証明(欧州ガイドラインに反映)(笹子三津留)

大学基準適合認定書

兵庫医科大学40年史

3月:
第106回医師国家試験新卒者合格率100%(総合全国1位)
4月:
医学部へようこそ開講
ピアサポート制度導入
I L-18の発見と生体防御における役割の解明(野口英世記念医学賞)(岡村春樹)
I L-18の生体防御における役割の解明(野口英世記念医学賞)(中西憲司)
4月:
創立者森村茂樹生誕100年メモリアル式典開催
プリン・ピリミジン代謝と尿酸代謝疾患の基礎的・臨床的研究(山本徹也)※退職年
4月:
平成27年度入試 大学入試センター試験利用入学試験(後期)導入
神経ブロック及び脊髄刺激療法の臨床的研究(村川和重)※退職年

バスケットボール部 男子 優勝 常盤杯 

ヘリコバクターピロリ及び炎症腸疾患の基礎・臨床的研究(福田能啓)※退職年

サッカー部 優勝 第50回全日本医科学生体育大会王座決定戦

4月:
研究医コース開設
分子遺伝学的研究と臨床遺伝部発展への貢献(玉置知子)※退職年
神経眼科に関する基礎的・臨床的研究(三村治)※退職年

ヨット部 優勝 西日本医科学生総合体育大会ヨット競技

9月:
7大学9学部において「7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン」に関する協定締結
悪性胸膜中皮腫への総括的取り組み(中野孝司)※退職年

アメリカンフットボール部 優勝 第38回びわこボール

2月:
兵庫医科大学での教育・研究活動により生み出された成果又は技術等に基づく起業について、「兵庫医科大学発ベンチャー」の称号を授与
4月:兵庫医科大学初!大学発ベンチャーを認定 ~アカデミア発の再生医療等製品の創出をめざして~
[研究機関等]代表取締役 山原 研一
4月:脳梗塞患者を麻痺から救う!血管内治療を実施することで回復率が44%上昇 ~全国46施設による多施設登録研究~
[研究機関等]脳神経外科学 吉村 紳一
11月:~脳内ストレスを暴き、病気を防げ!~ 兵庫から世界へ発信!全学横断プロジェクト研究を始動
[研究機関等]<主任研究者> 内科学(糖尿病・内分泌・代謝科) 主任教授 小山 英則
12月:脊椎動物の半規管の進化に関する研究成果が英・科学専門誌「Nature」に掲載
[研究機関等]生物学 講師 菅原 文昭
9月:統合失調症患者さんの中に「グルテン」の摂取が治療の妨げになる一群が存在する可能性が明らかに
[研究機関等]精神科神経科学 大学院生 本山 美久仁、山田 恒
10月:~世界初!定説を覆す発見~ 神経伝達の新たなメカニズムを解明
[研究機関等]兵庫医療大学 薬学部 助教 神田 浩里、兵庫医科大学 解剖学 主任教授 野口 光一
12月:2型糖尿病女性患者における低用量アスピリン療法の認知症予防効果を臨床試験で明らかに
[研究機関等]臨床疫学 森本 剛ら
12月:~近代外科に残された難病・術後癒着障害に、新治療の光 ~「手術後癒着」の分子機構を解明
[研究機関等]外科学 肝・胆・膵外科 特別招聘教授 藤元 治朗、非常勤講師 宇山 直樹
12月:父親の化学物質への職業性ばく露と出生児の性比との関連について:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)での研究成果
[研究機関等]エコチル調査兵庫ユニットセンターが中心
4月:
Post-CC OSCE 正式実施
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特性対応型)
(文部科学省科学技術人材育成費補助事業)に採択
7月:肺好酸球症発症因子の発見
[研究機関等]
免疫学 助教 足立 匠、講師 安田 好文、主任教授 黒田 悦史
遺伝学 主任教授 大村谷 昌樹
免疫学 客員教授 中西 憲司
8月:簡便な予測モデルを利用することで脳卒中の疑いがある患者の早期治療を可能に ~病院前脳卒中病型判別モデル「JUST Score」の新モデルを開発~
[研究機関等]脳神経外科学 主任教授 吉村紳一
12月:悪性中皮腫になりやすい遺伝子変異を発見
*遺伝学 吉川講師、江見特別招聘教授らの医学論文が米・国立環境衛生科学研究所の「Paper of the Month」に選出(2021.2.9リリース)
[研究機関等]遺伝学 講師 吉川 良恵
6月:妊娠中の自宅の増改築と生まれた子どもの生後1歳までの喘鳴(ぜんめい)・反復性喘鳴の発症頻度との関連
[研究機関等]小児科学およびエコチル調査兵庫ユニットセンター
8月:サルコペニアの早期診断の可能性を示した医学論文が国際的な医療学術誌「JAMDA」に掲載
[研究機関等]兵庫医科大学、兵庫医療大学(薬学部・リハビリテーション学部)、兵庫医科大学ささやま医療センター
「兵庫県 丹波篠山圏域在住高齢者」を対象にコホート研究
9月:脳卒中の可能性がある患者を病院搬送前に診断できる「JUST Score」世界初の2つの臨床応用結果が国際的な医学誌に同時掲載 ~後遺症軽減、社会復帰に向けて大きく前進~
[研究機関等]脳神経外科学 主任教授 吉村紳一、臨床疫学 教授 森本剛
9月:睡眠の「質」の低下と腎機能障害の関連性を明らかに
[研究機関等]糖尿病内分泌・免疫内科学 講師 角谷 学、主任教授 小山 英則
10月:1,000人を超える医師を対象とした大規模な横断研究の結果、「研究公正意識の低さ」が明らかに ~臨床研究における研究公正を推進させるエビデンス構築~
[研究機関等]臨床疫学 教授 森本 剛

開学50周年記念

6月:
教育用ツールとして期待ができる手術AIシステム「Surgical Vision Eureka」を国内初導入
2月:広範囲脳梗塞の患者にも血管内治療を行うことで自立歩行まで回復できる可能性が「2.4倍」に~世界で初めて臨床試験で実証~
[研究機関等]脳神経外科学 主任教授 吉村 紳一、臨床疫学 教授 森本 剛
2月:妊婦の殺虫剤使用と生まれた子どもの1歳までの中耳炎との関連について
[研究機関等]小児科学およびエコチル調査兵庫ユニットセンター
9月:睡眠時の「無呼吸」や睡眠の「質」の低下が左室拡張機能障害の進行予知に重要な因子であると解明した医学論文が「Journal of American Heart Association」に掲載
[研究機関等]
糖尿病内分泌・免疫内科学 大学院生 木俵米一、講師 角谷学、主任教授 小山英則ら
医療統計学 教授 大門貴志
循環器・腎透析内科学 教授 朝倉正紀、主任教授 石原正治
10月:広範囲脳梗塞患者に対して血管内治療が有効となる脳虚血範囲を明らかにした論文が米国医師会雑誌「JAMA Neurology」に掲載
[研究機関等]脳神経外科学 主任教授 吉村 紳一、臨床疫学 教授 森本 剛教授、准教授 内田 和孝
12月:COVID-19重症化に細胞傷害性T細胞の機能不全が関与した可能性 ~新たな変異ウイルスにも効果を発揮する 「ユニバーサルワクチン」の創出へ~
[研究機関等]
病原微生物学 主任教授 石戸 聡、講師 小椋 英樹
救急・災害医学 主任教授 平田 淳一、講師 白井 邦博
感染制御学 特別招聘教授 竹末 芳生
4月:
共用試験の公的化
4月:
博士課程の大学院生を対象としたプレFDの設定
5月:アジアで初めて大規模な疫学調査を実施「親の唾液接触」と「アレルギー疾患との発症リスク」の関連性を明らかに
[研究機関等]皮膚科学 主任教授 金澤伸雄ら
6月:「大腸がん肝転移に対する手術後の患者さんにおける無再発生存期間と術前全生存期間との相関」を明らかに
[研究機関等]消化器外科学(下部消化管外科)主任教授 池田正孝らの研究グループ
呼吸パターンが記憶力の強化と悪化の両側面を引き起こすことを発見
[研究機関等]生理学生体機能部門 助教 中村 望らのグループ
9月:妊娠中および出生後の大気汚染ばく露と6歳時点の子どもの認知能力および行動との関連
[研究機関等]医学部公衆衛生学、エコチル調査兵庫ユニットセンター
11月:~新たな治療の開発に貢献~医師主導治験(VIOLA試験)結果をもとに悪性中皮腫(胸膜以外)に対してニボルマブが初の承認
[研究機関等]呼吸器外科学